私は青年のひとりに「大平温泉とはどんなところだね」とたずねた。「ンだなあ、まンずお日様がごあいさつする程度だなあ」これはまさに言い得て妙だった。この訳は、アルファベットのV字をもっと幅せまくしたように深くえぐられていた。そして、このV字のいちばん底に大平温泉の宿はたった一軒ポツンとあった。                 ▲昭和10年当時の滝見屋

グラフィックス1.png

〜戸川幸夫著 「山の動物たち」から〜                                         

 小説家であり児童文学作家であった彼が描いたユニークな大平の風景。この本の書かれたのは50余年も前のことですが、宿周辺の様相は今も全く変わっていません。吾妻山中の仙境は米沢盆地を流れる最上川源流近く松川本流に沿う柳沢渓谷に位置する海抜1050mにあり、丈余りの石垣の上に建つ宿は、小さな山塞のようです。

 変わりたくてもなかなか変えられなかった、というのが先祖を含め親たちの本音でしょうが、 時間や情報の流れがどんどん加速する時代にあって、変わらずそこにあり続けるということが、お客様にとって意外と説得力をもつ時代になりました。創業から110余年。道なし、電気なし、重機も入れないこの環境でこんこんと湧き出る温泉と自然に魅せられて、少しずつすこしずつ歩んできた歴史は手作りと自然との闘いとの連続に他なりません。

メモ:自然といつも対峙 大平温泉の歴史

グラフィックス2.png

貞観2年(860)吾妻山中に分け入った狩人により発見される 

享和元年(1801)浴舎を建てて開業

明治42年(1909)旅館を始める

大正15年(1926)東北地方暴風雨。

建物、源泉とも致命的な打撃(818日)

同年山を切り崩して新たに300坪の宅地造成と建物工事に着手。

標高1000M越す現場で工事の請負者もなく、やむなく常備で着工。

昭和9年(19344年をかけて竣工。

昭和13(1938) なんと火事により旅館全焼。戦中のため旅館は贅沢扱いされ、建築許可おりず。人手と資金不足により再建を断念。(2月)

昭和15(1940) 親族会議により廃業が濃厚に!(824日)  

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0238-38-3360

受付時間:8:00~20:00

山形県米沢市、吾妻山麓 隠れ宿、山形の秘湯、山形の温泉 
大平温泉 滝見屋 へようこそ。
滝見屋は最後は歩いてたどり着く山形県の温泉です。

山形の母なる川、最上川源流に向かってトレッキング。
歩く先にあるのは大自然のパノラマ大舞台の秘湯と野趣あふれる胃腸の名湯露天風呂。内風呂からは名勝の滝「火焔(かえん)の滝」が臨めます。

日本にもこんな不便なところがまだ残っています。本物の温泉と冒険の旅。
いざ出発。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

0238-38-3360

<受付時間>
8:00~21:00

Facebookもチェック

Facebook

日本秘湯を守る会会員
大平温泉 滝見屋

住所

〒992-1461
山形県米沢市李山12127

アクセス

①お車で
東北自動車道福島飯坂I.CよりR13を米沢方面へ60km
終点駐車場まで約90分

②電車で
山形新幹線つばさ 米沢駅下車
レンタカーにて大平方面へ
終点駐車場まで約45分
*送迎も承ります。(要予約にて14:00に米沢駅へお迎えに参ります)
*①、②いずれの場合も
終点駐車場(山の頂上付近)より
最上川源流の滝に向かって 15~20分程トレッキングをして頂きます。
歩きやすいお荷物と服装でおいでください。

*米沢市街地よりお車で約20分(大平集落)より完全な山道を約25分走行して
頂きます。歩いて頂くところも含めて外灯などが一切ございませんので、
時間に余裕を持ってお越しください。(チェックイン時間 14:00~)

駐車場
山の頂上付近に地形に沿うような形で12、3台の駐車場をご用意してございます。
現地の看板に従って四方に気をつけて駐車ください。
*その他ご不明な点、ご心配な点等ございましたら、お気軽にお電話にてお問い合わせください。

営業時間

8:00~21:00